facebookのリンクはこちらから
2022 年 08 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
休館日 ……
■
Total
354265
Today
56
Yesterday
303
新・雲呼荘では「蓼科日記」にちなんで「新・蓼科日記」を用意しました。
「この山荘に来訪された方は、
かならず この日記に
何かお書き留めください」
このコーナーは、山荘に置いたノートに残された書き込みのうち、WEBサイトにアップする許可をいただけた分と、直接WEBに投稿された分を一緒に載せるコーナーです。
当館へのご意見、ご要望などもこちらへお寄せくださいませ。
2022/08/04 吉田 知雅子 women
蓼科『新・雲呼荘』―新・蓼科日記より
二〇二二年八月四日木曜日
蓼科に40年以上通いながら、はじめておじゃましました。
映画のお話にはじまり、昔の蓼科の様子までお話し頂き、あまりの楽しさにすっかり長居してしまいました。
ご紹介頂いた映画の数々を改めて、じっくり鑑賞したいと思いました。
雨の日に、雨音をききながら、深緑をながめるのはとても風情があり、すてきな一日となりました。
ありがとうございました。また来ますね。
2022/08/02 須賀 重和 真佐子 men
蓼科『新・雲呼荘』―新・蓼科日記より
二〇二二年八月二日火曜日
無藝荘に寄り、向かいの黙坊で蕎麦を食べ、笠智衆山荘を外から眺めて、こちらへ伺いました。たくさんの話を聴かせていただきました。自分たちにとっての蓼科に特別な奥行きができたような、いい一日になりました。門からのアプローチの生花がとても素敵でした。
2022/07/15 管理者
7月10日にいらっしゃった
ダニエル・レイム監督 マット・セバーソンさん
撮影の古谷幸一さん 録音の川上卓也さん
そして町田雪さん
みなさんがサインをしてくださいましたので、写真でアップします。
2022/07/15 町田 雪 women
蓼科『新・雲呼荘』―新・蓼科日記より
2022年7月10日
米映画監督ダニエル・レイム、米アカデミー協会マーガレット・ヘリックライブラリーのマット・セバーソン。
小津監督と野田高梧さんの作品を心より大切に思っている2人と、念願のこの地をお訪ねしました。
とてもあたたかく迎えて下さった美智子さん、本当にありがとうございました。
2022/07/09 ゴントナー 麻由子/新倉マリ子 women
蓼科『新・雲呼荘』―新・蓼科日記より
2022.7.9
沢山の興味深いお話をありがとうございました。(ゴントナー 麻由子)
「蓼科日記」(出版されたもの)を来蓼のたび読みすすめ(いま2/3)
雲呼荘の日々がいいなと思っていました。ご説明伺って理解が深まる予感。(新倉マリ子)
▲
ページトップへ